高麗人参に期待できる美容効果とは

高麗人参は冷え性や肩こりなどの改善、血圧の安定や強精、不眠の解消など人体に多くの有益な効能をもたらすだけでなく、高い美容効果も期待できます。
高麗人参は有用成分をはじめさまざまな成分を含んでおり、それらが複合的に作用することで美容に優れた効果を発揮するのです。
この記事では、高麗人参に期待できる主な美容効果についてご紹介します。

高麗人参に期待できる主な美容効果とは?

高麗人参が含む成分による、美容に関する主な作用や、その効果についてご紹介します。

新陳代謝を活性化する効果

新しいものが古いものと交替する新陳代謝は、健康や美容の分野で用いられる際、古くなった身体の細胞が新たな細胞へと生まれ変わることを意味します。
人体の細胞の新陳代謝がおこなれる周期は部位によって異なるのが特徴で、胃や腸の細胞は約1~3日ともっとも短く、皮膚の細胞は約28日、肝臓や腎臓は早くて約1ヶ月といった周期でくり返されています。
新陳代謝が正常におこなわれていれば、各部位は周期に応じて新しい細胞が生み出されていることになり、美容にもよい影響を及ぼすのです。

新陳代謝を促す作用を持つ成分とは?

新陳代謝の活性化には、血行の改善が非常に重要です。
血行がよくなると全身の細胞に酸素と栄養素がくまなく行き渡り、細胞から発生した老廃物の回収と排出がスムーズになるため、新陳代謝が盛んにおこなわれるようになります。
高麗人参は有用成分のジンセノサイドをはじめ、非必須アミノ酸のアルギニンやグリシン、ビタミンB群の一つのナイアシンなど、血行の促進に有効な成分を含んでいます。
高麗人参が含むジンセノサイドは30~40種あるとされ、その多くには、プラスミンというタンパク質分解酵素の働きを活性化する作用が備わっています。
プラスミンは血のかたまりである血栓を溶解する作用を持ち、血液を固まりにくくすることでスムーズな循環を支えているのです。
また、ジンセノサイドやナイアシンは脂質の代謝に携わっていて、余分な脂質が血液中に蓄積するのを防ぎ、血液の流動性を高めることで血行を促しています。
さらに、血管を広げて血行をよくする作用に優れたアルギニンやグリシン、ナイアシンなどの成分も、新陳代謝の活性化に役立っています。

新陳代謝の活性化により期待できる美容効果とは?

上記のような成分の働きで新陳代謝が活発になると、細胞が若い状態で維持されることになり、肌細胞や髪を生み出す毛母細胞の成長の正常化が後押しされます。
肌ではハリや弾力・うるおいが保たれシワやたるみ、乾燥を防ぐ効果が期待でき、健康で美しい状態が保たれます。
また、毛髪は頭皮に存在する毛母細胞から生み出されるので、新陳代謝が盛んになることでしっかりとした丈夫な髪づくりに役立ちます。

便秘の改善・解消効果

便秘には種類があり、腸になんらかの障害が起きて腸管が狭まる『器質性便秘』と、腸管の機能の低下・異常による『機能性便秘』の2つに大別されます。
後者はさらに、一過性の『急性便秘』と、週に2日以上排便がない状態が最低でも1ヶ月つづく『慢性便秘』とに分けられます。
一般に便秘とはこの慢性便秘を指し、中でも精神的ストレスなどで自律神経がバランスを崩し、大腸の筋肉が緊張して排便しづらくなる『けいれん性便秘』の改善に、高麗人参が効果を発揮するのです。

便秘の改善・解消に役立つ成分とは?

高麗人参が含むジンセノサイドは作用によって分類され、神経を落ち着かせるジオール系や、神経を興奮させるトリオール系などに分けられています。
ジオール系とトリオール系は相反する作用を持つものの、互いに打ち消し合うことなく機能する特性があります。
そのため、交感神経が過度に優位な場合にはジオール系がその興奮を鎮め、副交感神経が働きすぎている場合にはトリオール系が中枢神経を刺激してバランスを保っています。
高麗人参は、こうした成分の作用により、消化・吸収・排便という消化管の機能を制御している自律神経の整調に働きかけ、便秘の改善効果が期待できるのです。
また、便秘になると腸内環境が悪化して悪玉菌が増殖し、アンモニアや硫化水素といった有害物質を大量に発生させます。
これらは腸内の血管から取り込まれ、血液に乗って全身をめぐり、ニキビや吹き出物ができやすくなるなど、美容に悪影響を及ぼすのです。
高麗人参が含むビタミンCやビタミンB群、ミネラルのマグネシウムは、腸管内の乳酸菌など善玉菌の増殖を促し、悪玉菌の大量発生を防いで腸内環境を整える作用を備えているため、便秘の改善に役立ちます。

便秘の改善・解消により期待できる美容効果とは?

肌のくすみや乾燥・シワなどのほか、ニキビも代表的な肌トラブルの一つといえます。
ニキビができる原因はさまざまですが、主なものには自律神経のバランスの崩れによる便秘が挙げられ、高麗人参が持つ作用によってその予防や改善が期待できます。
また、腸内環境の改善作用により、口臭の予防や改善にも有効と考えられています。